top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
十二天は「和のおもてなし」専門店です
お問合せは
026-217-2854
ホーム
事業について
書・仏像画事業
室礼事業
十二天のお茶
デザイン事業
ご依頼について
お問合せ
スタッフ紹介
紘山ギャラリー
絹代ギャラリー
イベント・セミナー
室礼コラム
書・仏画コラム
暮らしの伝承文化研究所
通信販売
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
ご案内
セミナー
室礼コラム
イベント
仏像画・書画コラム
検索
ログイン / 新規登録
【コラム】三月十一日の室礼
本日は毎年しつらえているもの。 三月十一日の室礼です。 [あの日を忘れない] (絵)栗と柿を使い、 [苦しみ離れて、喜び来たる]という祈願の室礼です。 お道具はインドネシアの船のオブジェを主体として、西方浄土に魂を運ぶ船に見立てました。舳先には[菜の花]。菜種油が取れ...
山上 絹代
2020年3月11日
読了時間: 1分
bottom of page